スポンサーサイト
バイク練復活(?)
Posted on 2014.07.12 Sat 21:39:39 edit
この土日はクマ家的にはきちんと練習。
12日土曜はラン練12km。
8時半過ぎから暑くらならない内に、玉川上水を中心に最後は紀伊国屋販売所でお買物。
玉川上水の歩道部の工事が6月末までだったので、出来上がった道を走れると思いきや、まだ工事中・・8月末までに延びていました。
工期が延びるのはよくあることとはいえ、この時期日陰を走れないのはつらい。
そして13日日曜は3人でバイク練。
(私が)しばらくぶりなので短めに70km。
鑓水から町田街道、ここから尾根幹へ抜ける道を探して住宅街を登ったり下ったり。
短いながらも急な坂なので止まりそう。
ミニストップで休憩をしたら、戦車道がどこまで続くかを確認して、尾根幹へ戻りました。信号が無く、軽いアップダウンの繰り返しなので、良い練習になります。バイクでは短い!という人にはランが良いかもしれません。
9月の乗鞍に向けて、しっかり乗らなきゃならない時期になりました。
分かっているけど、なかなかね~

ツールを見ててもライオンばかりが気になります。
12日土曜はラン練12km。
8時半過ぎから暑くらならない内に、玉川上水を中心に最後は紀伊国屋販売所でお買物。
玉川上水の歩道部の工事が6月末までだったので、出来上がった道を走れると思いきや、まだ工事中・・8月末までに延びていました。
工期が延びるのはよくあることとはいえ、この時期日陰を走れないのはつらい。
そして13日日曜は3人でバイク練。
(私が)しばらくぶりなので短めに70km。
鑓水から町田街道、ここから尾根幹へ抜ける道を探して住宅街を登ったり下ったり。
短いながらも急な坂なので止まりそう。
ミニストップで休憩をしたら、戦車道がどこまで続くかを確認して、尾根幹へ戻りました。信号が無く、軽いアップダウンの繰り返しなので、良い練習になります。バイクでは短い!という人にはランが良いかもしれません。
9月の乗鞍に向けて、しっかり乗らなきゃならない時期になりました。
分かっているけど、なかなかね~

ツールを見ててもライオンばかりが気になります。
スポンサーサイト
コメント
あたしも9月の雁坂に向けて、しっかり走らなければならないのですが、長い距離が踏めません。 ツールも録画した「まいにち ツールドフランス」がたまってます。 あたしの中では、7/27現在でもまだ、15日目(笑)
ちょこラン #- | URL | 2014.07.27 17:48 edit
ちょこランさん、山にこもっていた(?)ので遅くなりすみません。
クマ隊長は通院先のお医者さんに「夏は痩せませんよ!」と、言われたそうです。暑くて運動しなくなるからだとか。
と言ってると、年中理由がついちゃいそう・・
くまつま #isCZIL0w | URL | 2014.07.30 07:46 edit
コメントの投稿
| h o m e |